噛む犬の専門しつけ

MENU

犬の咬みグセの相談場所

咬みグセの相談場所

愛犬の咬みグセが手におえないと感じたら、迷わず、専門家に相談しましょう。

 

咬みグセの相談する先は、「行動治療を行っている獣医師」、「犬のしつけ教室」、「ドックトレーナー」など、いろいろあります。

 

咬みグセの専門家といっても、咬みグセの解消は、その専門家によって違います。

犬のトレーニング方法をよく聞いて、飼い主が納得して実行できる専門家を探しましょう

 

咬みグセの相談先

しつけ教室

躾け教室は犬と飼い主が一緒に通います。いつもと違う環境になるため、家で飼い主に咬みつく犬というより、外で起きる噛み癖のトレーニングするのに向いています。

 

一般的に咬みグセのトレーニングはマンツーマンで行うのですが、しつけ教室はグループレッスンになります。そのため、他の犬、他の人と一緒というのが、功を奉する場合があります。

 

行動治療を行う獣医師

行動治療を学んだ獣医師に診察してもらい、咬みグセについて、しっかり対応してもらえます。咬みグセについて専門的な治療を行ってくれます。

 

しかし、行動治療を学んだ獣医師は全国にごくわずかしかいません。近くに咬みグセ専門の動物病院がないか探して見ましょう。

 

インストラクター/ドックトレーナー/訓練士

飼い主の家に出張してもらえ、犬のトレーニングをしてもらえる場合があります。特に咬みグセのトレーニングになると、犬を預けてトレーニングしてもらっても、家に戻ると、飼い主に咬みつくという場合があります。

 

飼い主に噛む犬のトレーニングには家に出張してくれるトレーナーがいいでしょう。

 

ただ、そのトレーナーの教え方によって、逆に犬が凶暴化してしまうこともあります。出来れば、飼い主が、しつけ方を学び、愛情をもってトレーニングしてあげることのほうがいいでしょう。

続きを読む・・・


突然、犬が噛む様になったら病気の疑い

噛み癖には、病気の場合もあります

 

今までは、何をしても噛むことがなかったのに、見た目にもイライラしているように見えたり、突然、咬む様になったりなど、犬の行動が明らかに変わったと思えるときには、病気の疑いもありますので注意が必要です。

 

急な噛み癖の例
  • 脳腫瘍やてんかんなどの神経性の病気
  • クッシング症候群のような内分泌の病気
  • 口内炎や外耳炎、関節炎などの痛みがある病気
  • 聴覚や視覚に異常があり、急に物が近づいて驚くとき
  • 肩の間接がはずれて痛い
  • 子宮に異常があってホルモンバランスが崩れている
  • 肛門のうが破裂して化膿している
  • 肉球に炎症を起こしている
  • 皮膚病のため、ブラッシングするときに嫌がり咬む

 

直接の原因にならなくても、痛みやイライラの出る病気は、咬み付きやすくなるのです。急に噛み付くようになったら、まず、動物病院で血液検査を行ってもらいましょう。

 

去勢や避妊出術で噛み癖を軽減

犬が発情した場合、性ホルモンの影響で、咬み付き事故が起こりやすくなります

 

オス犬の発情の場合

オス同士は、発情したメスをみて激しい喧嘩になり、仲裁に入った人間も見境なく咬むことがあります。

 

発情しても、満たされる犬などわずかです。ほとんどの犬は満たされないのです。そのイライラを飼い主に向けてしまう犬もいます。

 

メス犬の発情の場合

メスの場合には、発情すると、気分にムラが出ます。他のメスと喧嘩したり、近寄ってきたオスを拒絶しようと噛み付いたりします。

 

噛み癖の原因が性ホルモンの場合

噛み癖が性ホルモンから来ている場合には、やはり、去勢・避妊手術しか方法はありません

 

確かに私も「手術させるのは嫌だ」「もしかして子犬が産ませてあげられるかも」と思いますが、発情中の犬のストレスも大きいのです。

 

特に、オスは発情したメスをみると、発情するので、1年中、発情する可能性があります。発情のたびに、下痢や食欲不振になり、体調を壊す犬もいます。

 

手術する場合は、オスは発情していないとき、メスの場合は、発情期を過ぎて、3ヶ月過ぎたころがよいでしょう。

 

オス犬の発情も相当なストレス

うちでは、1匹のメスが発情して、オスが食欲がなくなり、いつもは爺さんのようにおっとりしているのに、食べもせずに、すばやい動きになります。きっと頭の中にはメスのことしか考えられないのでしょう。

 

ようやく、メスの発情が終わったら、次に、別のメス犬が発情しました。また、それを繰り返したら、とうとうオスは体調を崩してしまいました。寝たきりになってしまったのです。もうダメかと思いましたが、2週間ほどで復活しました。


更新履歴